SSブログ

谷川岳の準備 <登山靴編> [山の装備]

みなさん、お元気ですか?
お店が繁忙期を迎え、目まぐるしい毎日を送っている安岡です。
セミの声に、子どもたちがプールへ急ぐ姿・・・まさに夏真っ盛りの季節ですね!

谷川岳まで1ヶ月をきり、参加者も申し込み開始後ほどなくして定員に達しました。
みなさんの熱い想いをうれしく思います。

これから数回にわたっては、山の装備について紹介していきたいと思います。
残念ながら今回は参加されない方も、ぜひ次回からの参考にしてください。
まずはいちばん大切な登山靴について。

3059707

3059708

3059709

上下:筆者家族の私物
中:筆者の私物

前回の那須岳へ向けてすでにご購入された方もいらっしゃるかと思いますが、
一般的に「登山靴」というと、写真のように

1、底が厚くクッション性がよい→長時間歩いても疲れにくい
2、底のグリップ力がある→下りや岩場などでのスリップを防ぐ
3、足首や甲がしっかりと固定される→捻挫や靴ズレをしにくい
4、つま先やかかとの生地が硬い→ケガや衝撃から守られる
5、防水透湿性がある→雨天時の行動にも支障がない

というような特徴があります。
まれにスニーカーやテニスシューズなどで山を登っている人を見かけますが、
矢印(→)右側の理由を考えてみると、登山靴の重要性がわかるかと思います。

まず登山用品店へ行くと、
・どのような山へ登るのかを聞かれる
・足のサイズ(幅)をはかる
・試し履きして歩いてみる(斜面や段差でも要確認!)
・違和感がないかを確認される

という流れになります。登山用の厚い靴下を持っていれば持参した方がいいですが、
お店でも借りることができるので心配はありません。

今回登る谷川岳の天神尾根には、滑りやすい木道やちょっとした岩場があります。
なので、上記のような登山靴の使用をぜひおすすめします。
底に凹凸が無く、足首が浅く、雨が浸みてしまうようなスニーカーでの参加は危険です。

そのほかにも、なにか疑問点がありましたら遠慮なくお尋ねください。
MJリンク宛か、このブログにコメントして頂ければスタッフが必ずお答えします!


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 0

コメント 3

山本惠子

こんにちは!
まだまだ先と思っていた浅間山、もう来週なのですね。それまでに雪歩きの練習をしようと思っていたのに…。冬の山歩きはなかなか実現しないものですね。
この機会に、重登山靴、というか、冬用のものを用意しようと思っていたのですが、それも間に合いそうもなく…。夏にはいていたもの(ハイカット)でだいじょうぶなのでしょうか。アイゼンも不要とのことなので、だいじょうぶかとは思いましたが。
ではでは、みなさまにお会いできることを楽しみに…。
by 山本惠子 (2010-02-12 16:00) 

mjlink

山本惠子さま、

こんにちは!
谷川岳以来ですね。ご無沙汰しておりました。

浅間山はいわゆる雪山、積雪のある雪山登山ではありません。
南岸低気圧が通過したあとなど、ひょっとしたらうっすら雪が残っているかもしれませんが。
なので、山本さんが谷川岳で履いていらっしゃった無雪期用のトレッキングシューズで大丈夫ですよ。

ただし、浅間山からの下りは長くて、石畳もあったりしてちょっと滑りやすいです。最後はつづら折りになりちょっとだけ急になります。
ストックがあれば便利です。

当日を楽しみにしていますね!

柏澄子@札幌
by mjlink (2010-02-12 21:44) 

山本惠子

お返事ありがとうございます。
札幌なのですね。
旅の空見てみよっと。
お気をつけて。
福島のみなさん、もうすぐ会えますねー♡
by 山本惠子 (2010-02-13 00:31) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。