SSブログ

第50回MJリンク 秋の大分国東半島トレック【二泊三日】 [お知らせ]

第50回MJリンク 秋の大分国東半島トレック【二泊三日】

秋のトレッキングのお誘いです。

11月はじめの連休を利用して日本最南のロングトレイルがある大分県国東半島を訪ね、その一部を歩きます。周防灘に突き出た国東半島は、奈良時代から平安時代にかけ六郷満山という独自の仏教文化が栄ええた場所でもあり、遺跡や石仏などいまも仏とともに人々が暮らす里山が守られています。今回、国東に暮らしユースホステルを運営しながら山を案内するガイドの吉田真由美さんに、国東独自の文化や歴史を体感できるとっておきの里山を案内してもらいます。また、現地での交通や宿泊などの手配を地元大分県内のさくら旅行社にお願いしました。

「地方の山々も知ってほしい」とMJリンクで計画されてこられた田部井淳子さんの思いを継いで企画しました。ツアーも少なく、個人で行きづらいエリアでもあります。みなさんの参加をお待ちしています!

国東1.jpg


国東5.jpg


国東9.jpg


国東4.jpg


【場所・日程】
2017年11月3日(祝・金)~5日(日) 国東半島(大分県)

【集合】
11月3日(金)AM10時15分 JR九州 日豊本線「宇佐」駅 改札を出たところ

【解散】
11月5日(日)PM15時15分 JR九州 日豊本線「宇佐」駅 

【アクセス】
日程が三連休にかかるため飛行機など大変混み合っています。東京から便数が多い博多を基点としたスケジュールを想定し以下にお知らせしますので、早めの予約をお願いします。
<往路>
前夜発での移動となります。
2日(木) 東京(羽田・成田)⇒福岡 (福岡泊)
3日(金) 博多駅 8:22 発 ソニック7号⇒JR日豊本線 宇佐駅 10:05 着
(集合は宇佐駅10:15)
<帰路>
5日(日) 宇佐駅 15:48 発(解散は15:15)ソニック42号⇒博多駅 17:28 着 
/ 博多駅17:35 発 市営空港線快速⇒福岡空港駅 17:40 着
夜の便で帰路東京などへ
※ソニック号は予約が必要です。二枚つづりの往復券の販売もあります。
http://www.jrkyushu-kippu.jp/fare/ticket/17

なお、初日の宿泊先である国東ユースホステルのご好意で前泊は無料としていただきました。移動方法としては以下があります。①上記の福岡経由〜宇佐駅(宇佐駅からユースホステルまではタクシーで約8000円)②飛行機で大分空港(大分空港からユースホステルまではタクシーで約8000円) ③周防灘フェリーで山口県の徳山港から竹田津港(竹田津港からユースホステルまでは車で約10分)。ユースホステルでの後泊は素泊まり3600円です。

【行程】
11月3日(祝・金)
<姫島散策>
国東の突端からフェリーで姫島に渡り国東全体を遠望しながら歩きます。夜は地元の専門家から国東の歴史についてお話を伺います。
宇佐駅10:15集合・受付〜(車)~国東ユースホステル11:15着(不要な荷物は置いておけます)~(徒歩15分)~伊美港12:10発~(フェリー20分)~姫島12:30着~昼食(車えびのランチ)~姫島(徒歩約3時間)~姫島16:30発~伊美16:50着~国東ユースホステル17:30~国東の歴史について地元の専門家からレクチャー(1時間)18:00~夕食19:30(ユースホステルのオーナーシェフによるアースオーブンのスペシャルディナー)~お風呂・就寝
<宿泊>
カミーノ国東ユースホステル(http://kunisaki-yh.com)
住所 〒872-1401 大分県国東市国見町伊美3750 / 電話 0978-82-0104

11月4日(土)
<山の峯道>
六郷満山として発達し現在ロングトレイルに指定された山道を歩き「日本三代文殊」のひとつとして1300年の歴史を受け継ぐ文殊仙寺に宿泊します。
朝食7:30~国東ユースホステル8:30発~(車)~千灯寺9:00~旧千灯寺入口~(徒歩)~不動茶屋11:00~五辻不動尊~アントニーゴームリー像(国東アートプロジェクト)~岩戸寺13:00昼食~文殊仙寺15:30着~写経15:30~境内案内16:30~(車)~お風呂(ベイグランド国東)~夕食18:30~就寝21:00
<宿泊>
天台宗 文殊仙寺 (http://www.monjyusenji.com)
住所 〒873-0646 大分県国東市国東町大恩寺2432 / 電話 0978-74-0820                         

11月5日(日)
<海の巡礼道>
国東でのもうひとつの歴史であるキリスト教を追って、この土地で生まれローマで司祭となったペトロ・カスイの足跡が残るキリシタン祈りの道を歩きます。
起床5:30~座禅6:00~朝護摩6:45~朝食(おかゆ)7:30~宿坊8:30発~(バス)~ペトロ・カスイ岐部神父記念公園9:00着~(バス)~向田海岸10:00着~オラショ巡礼の道(徒歩)~富来茶屋12:00昼食(薬膳料理)~(バス)~大分の地酒「西の関」萱島酒蔵13:30着(見学と試飲)西の関14:15発~(バス)~宇佐駅15:15着頃 解散 
※3日目は貸切バスで移動(不要な荷物はバスの中に置いておくことが可能です)。                     

【服装・持ち物】
トレッキングシューズもしくはハイキングシューズ、ストック、ザック、登山用雨具上下、防寒着(フリースやセーター、ダウンジャケット)、手袋、帽子、ヘッドランプ、保険証、飲み物(テルモスに暖かいものとペットボトルの水合計1L程度)、そのほかあなたに必要なもの ※行動中は半袖など暑さにも対応できる服装で準備してください。

【定員】
20~40代の自然に親しみたい女性 20人(最低催行人数12人)

【参加費】
参加費 18000円 その他35000円を準備ください。(2泊宿泊費・夕2食・朝2食・昼3食・集合から解散までの移動交通費・ヒストリー講師代・エージェント旅行手配料・保険料など)
※ 今回、集合から解散までの保険はさくら旅行社に手配をお願いしました。
内容は以下のとおり。
傷害死亡4,500万円、入院日額12,000円、通院日額7,500円、手術6-12万円、救援者費用100万円以内 *軽登山企画旅行補償制度

【旅行実施・企画】
さくら旅行社(大分県知事登録旅行業3-106号) (一社)全国旅行業協会正会員
〒870-0028 大分県大分市新町15-32 OTSビル1F 電話 097-534-2444
【共同企画】
(株)DMOジャパン(大分県知事登録旅行業地域-207号)
〒874-0918 大分県別府市汐見町8-3 / 電話 0977-76-5075

【申込先】
申し込みのメールを以下へお送りください。
MJリンク E-Mail: mjlink103@gmail.com(アドレスの103は数字です)
*件名に「2017国東半島トレッキング」と明記し、以下の「申し込み項目」をお送りください。
*定員になり次第締め切ります。
*申し込み受信後、返信メールをします。返信は事務の都合上数日かかることもありますが、1週間経っても返信がない場合はトラブルが考えられます。再度連絡ください。

【申し込み項目】
①お名前(ふりがなも)
②生年月日
③職業(②③は保険加入に必要)
*MJリンクの「山登り」に初めて参加される方へ
上記に加え、④住所 ⑤電話、FAX ⑥当日連絡先(携帯) ⑦緊急連絡先(氏名、続柄、電話) ⑧MJリンクを知ったきっかけ
*気になる持病がある方へ
医師に相談の上、自己責任で参加を判断ください。参加される場合は、MJリンクにもその旨、事前に情報をお知らせください。

その他、今回は以下についてもお知らせください。
⑨ユースホステルでの前泊・後泊の希望
希望される場合は、前泊・後泊・前後泊いずれかを明記してお知らせください。

【MJリンクに参加される皆さんへ】
MJリンクは、20~40代の女性たちに山などの自然に親しむ機会を作ろうと立ち上げたサークル(同好会)です。山の経験、技術をもった女性サポーターたちが協力して企画しています。サポーターたちは、山の現地下見などもして準備をしています。これにかかわる費用やサポーターの交通費などの運営費については、皆さまの参加費から使わせていただいております。サポーターがいるとはいえ、山での全ての行動は自己責任であることを、どうぞご理解ください。

********************
MJリンク(自然に親しみたい20~40代女性のためのネットワーク)
〒102-0075
東京都千代田区三番町7-10-104タベイ企画内 受付吉田
tel:03-3264-6426 fax:03-3264-2116
メールアドレス mjlink103@gmail.com
ブログ http://mjlink.blog.so-net.ne.jp/
*******************
nice!(0)  コメント(0) 

MJリンク初「親子参加OK企画」富士山須山口登山道&御殿庭ハイクコース・レポート [報告]

IMG_4200_R.JPG

風の気になる富士山へ。
心はいつかは歩いてみたい!と思っていた富士山須山口登山道。
MJリンク初の親子参加OK企画、4組の親子とステキな女性たち計11人との楽しいハイクになりました。

IMG_4149_R.JPG

登山道の泥濘に、なにやら足跡!
「この足跡、けものみちに続いているね」
大久保サポーターの呼びかけ。
「わー、ホントだー!森に小道ができてる。」親子で発見!

IMG_4190_R.JPG

苔の倒木。
緑の美しいラインに魅かれます。

IMG_4176_R.JPG

呼吸と時の静かな重なりを感じる光景。

IMG_4203_R.JPG

歩いては立ち止まり、景色のいちぶになっていく私たち。

IMG_4212_R.JPG

古道の道のりは、かなり長い。
お花たちの励ましに微笑む。

IMG_4218_R.JPG

森を抜けて、妖精のおうちが何処かにありそうな処。

IMG_4228_R.JPG

きのこもニョキッと! こんにちは♪

IMG_4241_R.JPG

樹のトンネルを越えていこう。

IMG_4260_R.JPG

母もひとり、ひたすら歩く。

IMG_4280_R.JPG

森林限界を超えて、吹いている冷たい風が気持ちいい。

IMG_4341_R.JPG

みんなで宝永山を眺める。
「富士山、出てきてくれないかなー!」って、遠くに想いを馳せてみる。

IMG_4355_R.JPG

大久保サポーターの大好きな御殿庭へ誘われて火口へ下りてみる。

IMG_4376_R.JPG

人知れず、地に這うように咲いている花たちの力強い美しさ。

IMG_4389_R.JPG

「この鮮やかな紅色が好き」あなたの好きに触れるって、なんてステキなんだろう。
初めて出会う人同士、自然と目と心に映る世界を共有しあう。

1326昼食風景.jpg

風と霧、瞬時に動き変化していく空景色を眺めて、お弁当タイム♡

IMG_4417_R.JPG

第3火口を真下に眺め、稜線へ向かって歩こう。

IMG_4440_R.JPG

フジアザミの鮮やかな紫に、みなさんうっとり♡

IMG_4478_R.JPG

宝永第1火口の稜線にいる登山者へ「ヤッホー!」子どもが大声で呼びかける。
「ヤッホー!」と手をふり返して、叫んでくれる人がいる。
(山っていいなーっ)みんなの心が弾む瞬間。

1442カモシカ.jpg

茂みから視線、、、。
カモシカ!
(参加者のHさんがすかさず激写!)

IMG_4493_R.JPG

最後の登りは霧のなか。
「ここは離れないで、みんなで歩きましょう」
大久保サポーターの真剣な言葉がけにきゅっとみんなの心がひとつになる。

IMG_4513_R.JPG

「もう少し、登りがあるから、寒い人は一枚着ましょう。」
天候や登山状況の判断、必要な助言を的確に指示してくれる人がいる安心感。
サポーターに従うだけでなく、自らの経験と知識として学びとなる場面。

1502火口縁集合写真.jpg

ここからは富士宮口5合目登山口に下山。
最後に山で一枚、記念撮影! 登り切った達成感、いい笑顔!

IMG_4532_R.JPG

森の小道。
初めて出会った子どももすっかり仲良しさん。
参加のみなさん、それぞれに、自然と話しが弾み足取り軽く下山道。
いちにちの山登り、なんて豊かな出会いと時が広がっていったことだろう。
ご参加頂きましたみなさま、ありがとうございました。

yuumi01.jpg
(サポーター・とだかゆうみ♪)
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。